8話、「穢された聖母・前編」。
聖母祭が近づき、
2年クラス委員代表のかなこは実行委員に任命されることに。
でも、編入したてのかなこさん。
カトリックのカの字も理解していないので、えらくお困りの様子です。
そこで!
生徒会長にご指導をっ!!(゚д゚)クワッ!!
カールの巻き具合を見て、
「クロワッサンとかチョココロネとか食べたくなってきたなぁ~」
とか言うなw
とりあえず、翌日ご教授いただけるようでよかったですね!
生徒会長と鞠也は、やはり仲がよろしくないみたい。
過去の回想シーンで、静珠キタ━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
けど、本当にちょっとだけ…しかもデフォルメ化してる…。
ちゃんとメインで、1話丸ごと静珠オンリーの回をやってほしいねっ☆
「あ…あんたの為に空売り仕掛けたんじゃないんだからねっ!」
なんて言ってる鞠也に、
「べ、別に萌えてなんかいないんだからねっ!!」
しかしそれにしても、
生徒会長と鞠也の間に、一体何が。
モザイクだらけでさっぱりわからん(´д`;)
う~ふ~ふふ~ふふ~ふ~♪
こすぷれこすぷれこすぷれえんじぇる~♪
せいぼさ~いはこすぷれぱ~てぃ~♪
盛大にフいたw
かなこさん何歌ってんの!
8話でかなこさんは、今までで一番絶好調のようです(^ω^;)
稲森さんの、顔面ビンタは、酷すぎる!
そして、ツッコミがかなり厳しい(;´ω`)
お友達の皆さんも、かなこの扱いに慣れてきたような。
「生徒会長志木絢璃先輩の個人レッスンを受けちまうのですっ!」
スキップしながら、う~ふ~ふふ~って、またあの歌か。
あの表情の激しい変化に、また爆笑してしまったではないかw
先輩♪
レッスン♪
クリスチャン♪
なんて淫猥なひ・び・き
き、きたあ!!まさか”淫猥”なんて単語が出てくるとわっっ!!(←馬鹿
茉莉華の、鉄球ぶつけてかなこを血まみれにして意識失わせる寸前まで重傷負わせるのは、
さすがに酷すぎるだろう常考(´д`;)
とかいいつつ、
「ナイスアングル(*´ー`*)」
って言ってるかなこさん、素敵です。
生徒会長から、何とか保健室で個人レッスンを受けることが出来たかなこさん。
何故祈りをするのか?といったあたりは、
真面目なお話でしたね。8話で唯一。
開けてはいけない扉を開いてしまった与那国。
さて、一体何が?!
って、まあそんなに大したものじゃないんだろうけどw
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/822-30e061ad
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/3170-b7f2f8d7
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10213358358/ac67e7ea
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200902230000/f8443/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200902230001/bacba/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902230001/0feb0/
http://blog.seesaa.jp/tb/114721949
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/44149111
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/beac67b1b0
19話、「家路」。
朋也と汐が、手を握っているカット。
なんだかとっても嬉しいです(T_T)
本当、親子の絆取り戻せてよかったなあ。
そして笑顔で迎える早苗さん。
おっさんは、相変わらずw
久しぶりに訪れる、渚の部屋。
やばい、もうこの時点で涙腺が…(T_T)
おっさんは、朋也と野球勝負とか、相変わらずですね。
そして、夜。
汐のお陰で、泣く暇すらなかった早苗さん。
朋也が父親として復活したので、
もう、その役目も終わる事に。
「もう…いいんだぞ。お前はよくやった。今度はお前が泣く番だ。」
今まで我慢していたものが一気に溢れ出す早苗さん。
ごめん、私も一緒に泣いた(T_T)
本当に、渚が亡くなったの、ショックだったんです、私。
今でも、普通に泣けます。
そして、幼稚園に送り迎えをすることになった朋也。
微笑ましいですね、親子仲睦まじいのって(^ω^)
明らかに聞こえるように陰口を言うおばさん軍団。
確かに、ちょっと前の朋也だったらブチギレてたに違いないw
でも、そこは大人な父親朋也。
ちゃんと普通に挨拶してる!
はて…?髪の長い、綺麗な先生が汐の先生とは一体。
久々に、
公子さんと風子でた(゚∀゚)
朋也と同じ年ってことは20代ですよね。
砂遊びすんなw
さて、残された問題は、朋也の父親、直幸の事。
休日を取って、汐と会いに行きます。
直幸は、朋也を一人前に育てると誓った事を、
まだやり終えたとは思っていなかったようです。
「やり終えたのだろうか…?」
と語ったのは、まだ頑張らねばならない、
だから田舎に帰ることすら許されないのだと思っていたように感じました。
一緒にお風呂も入って、すっかりこちらも親子になれましたね。
借金返済を息子がしなければならないのがちょっとひっかかりましたが、
今まで朋也のために人生全てを捨てて頑張ってきた直幸なので、
朋也も、これで良いと思ってるんでしょうね。
そして、現れる光。
果たしてこれは一体。
お願いだから、もう悲しい鬱展開はやめて欲しいんですが…
ともあれ、
次回は「汐風の戯れ」。
朋也の喋りが、もうすっかりお父さん。
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200902190005/41a3e/
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/222-b0084d56
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/44117510
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10211550325/accca802
http://blog.so-net.ne.jp/pearlxpearl/2009-02-20/trackback
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1811765
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10211449753/def999bb
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5163f01f2427bdda953584a134a200ed/b4
http://blog.seesaa.jp/tb/114608168
7話、「疑惑の黒下着」。
あれ?静珠は??
というわけで、
穂佳のランジェリー盗み疑惑はAパートであっさり解決。
こ、これでわ男子高ルートに行けないっっ
あーあ(´д`;)
てっきり7話は静珠のターンだとばかり思っていたのに…。がっくし。
7話のお話は、友達グループで、疎外感を感じる稲森さんが奈々美に嫉妬。
でも実は…と、
なんという王道展開。
まりほりならではの、いつものキレとかノリもなく、
普通に進行して終わった感じ。
6話は最高に面白かったけど、
7話はそんなに面白くなかった。
かなこさんが喋るエロトークは面白かったですけどw
あと、
一発芸が見たかったす(^ω^;)
次回は「穢された聖母・前編」。
また、前みたいなノリに戻るといいな。
希望としては、
静珠登場してほしいです(;´ω`)
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902160001/2a81b/
http://blog.seesaa.jp/tb/114361515
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d84038572e
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10209506143/c191f6bb
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/44078423
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/tb.php/2298-669e35e2
というわけで、まずは
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱1話。
Nice boat ネタをかましてくれたハルヒちゃんも、
何とか無事1話公開されてなにより。ですが。
うーん…
超展開の連続で、お話も面白くありませんね。
私はハルヒは、面白くて好きですけど、
大好き!愛してるー!ってほどでもないので、まあ今回の話は流し見程度で。
にょろーん☆ちゅるやさん1話。
どちらかというと、
こっちの方が面白かったw
同人から誕生したにょろーんちゅるやさん、
遂に京アニの手でアニメ化ですねっ!ヽ( ´ー`)ノ
なんとなーくジブリの山田くんを思い出すような作風。
みくるのググれが非常にツボったw
このシリーズ、まだ続くのかな??
これ作る時間と予算あるのなら、
普通に2期に投入して欲しい気がしなくもない。
18話、「大地の果て」。
もの凄く泣きました。
CLANNADは、一体何度泣かせれば気が済むのかとw
16話では、渚の死、というとてつもなく哀しい出来事で涙し、
18話では、汐との本当の親子の絆を取り戻せたことで涙・゚・(ノД`)・゚・
でも、
18話が、今までで一番感動して泣きました。
もうね、直幸がフラッシュバックで出てきた時と、
渚との楽しかった日々が出てきたときは、もう駄目。涙腺決壊。涙が止まりません。
というか今も止まらないし(^ω^;)
今までの鬱展開は相当嫌だったですけど、
これからは、この悲しみを乗り越えて、
頑張っていこうとする朋也と汐…久しぶりにCLANNADの次回が見たいって気持ちになったw
序盤は、やっぱりよそよそしい朋也と汐。
次回予告でも出ていた、うるさいガキに怒鳴りつける朋也も早速出ましたが、
汐、やっぱり驚いて泣いていたんだ(´д`;)
おもちゃを買ってあげる朋也。
汐、目がギラギラ輝いたねw
ロボットのおもちゃが気に入った様子。
複線その①。
ママの事が聞きたい、という汐。
でも、朋也は、早苗さんに聞け、と言うだけで相手にしません。
複線その②。
翌日、向日葵畑に行く朋也と汐。
もうね、汐、渚の面影めちゃくちゃあるよなあと、改めて思った(^ω^)
朋也が、ホームで汐の帽子を被せてあげた時、ハッとしたのは、
渚の面影を感じ取ったからじゃないのかなあ、なんて思ったり。
ロボットで遊んでいるうち、無くしてしまった汐。
2人で探すけど見つかりません。
「新しいの買ってやるよ」と朋也が言いますが、
汐は、どうしてもあれがいいと、言って聞きません。
そんな時、この場所に見覚えのあった朋也は、何かに誘われるように丘の上へ。
そこで、
朋也の祖母、岡崎史乃さんが待っていました。
これも早苗さん達の策略なんですね、さすがというかなんというか。
彼女がいなければ、朋也は立ち直れなかったわけですし…。
そして語られる、
朋也の父、直幸の事。
愛する人と結婚した直幸。
でも、突然の事故で失った悲しみは、立ち直れないほど大きく深いものに。
でも、朋也だけは、無事に育て上げると決意し、
すべてを失っても決して投げ出すことなく、朋也を育て上げた直幸。
朋也も、昔、手をつないで歩き、遊び、お菓子を買ってもらい…。
「なんで忘れていたんだろう…」
と、昔の父親を思い出す朋也。
そして、今の自分と重ね合わせる。
一方の汐は、結局おもちゃが見つからず…
「選んでくれて買ってくれたものだから・・・。初めてパパが・・・」
初めてパパが買ってくれたもの、だから、あのおもちゃでないとダメと。
「長い間駄目なパパだったけど…これから、汐の傍にいていいか…?」
「いて欲しい…。」
親子の絆を取り戻した瞬間。
もうね、涙止まりません・゚・(ノД`)・゚・
帰途の途中、渚の話をする朋也。
そして、あの頃の渚が…
もうね、涙止まりません・゚・(ノД`)・゚・
朋也も思わず涙が。
そして汐も…。
まるで天使のように微笑む渚に、
朋也が、
「やっと見つけたよ。俺にしか守れないもの。」
と語り、汐と手をつなぐシーンはもう最高だね!
やっと鬱展開も抜けたようで、
これからは、悲しみを乗り越えて頑張る姿が見れるのかと思うと、
19話が楽しみで仕方ありませんw
そしてようやく、
直幸との関係も修復…できるのかなあ?
ともあれ、
来週楽しみです!!
[追記]
17話までは、見ることすら勇気出さないと辛かったのに…。
18話は、もう5回見て5回とも号泣したけど中毒じゃないな。
さて、も1回みるかヽ( T -T)ノ
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200902120004/c12e3/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200902130000/2d429/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200902130000/090d7/
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/213-8eb6258a
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/679-7c536943
http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/tb.php/378-d266d4d8
http://dfpmblog.blog53.fc2.com/tb.php/1310-5274c6ab
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10207490971/f8c01b0a
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902130000/dc98e/
http://blog.seesaa.jp/tb/114148012
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1810159
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10207846498/4a9e3e26
http://pub.ne.jp/tb.php/1962354
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/93140896ee
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/392bcaeaa86b354307401c44904de053/b4
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/44044313
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b90d1642ba6edbe141376516c11cd602/a0
6話、「倒錯の保健室」。
茉莉華、ガソリンかけんなw
いやいや、危なすぎるだろう普通に(´д`;)
かなこを殺す気かっ!!
まさかかなこさん、
あの鐘を鳴らす人に身長・足サイズ追いつけ・追い越せレベルなんですか?w
反抗的な態度を取った後の反省しきりのかなこさんにちょい萌え。
さあそんなわけで始まりました6話、今回はですね、
身・体・測・定!!
身体測定で記録係に選ばれたかなこさんは鼻血が止まりません。むはー。
しかし出血多量でベッドに寝込むことにw
カーテンのむこうのエロトークに、かなこさんもウハウハです。
と、そこに何故か鞠也の名前が…。
いいのか?!男なのに?!
服脱いだらゴツい体なのに??!!
(゚д゚;)ん?
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚д゚;)んん??
(゚д゚)
乳がっ!!鞠也の乳が偽乳ぢゃない!!w
しかも口調も穏やかだし、はてこの人は一体。
鞠也の双子の妹、静珠ちゃんktkr!!
めっちゃ可愛いし!鞠也は男だったけど、こっちは正真正銘女なので、
萌えてもいいんですね?!おk!
前理事長のばあさんの遺言を遂行する事。
それは、
男の鞠也が女装で女子高、女の静珠が男装で男子高へ通う事。
理由は、
面白そう とかなんだそりゃw
フツーに通えばええやんけ。
静珠ちゃん、なんかすごーく可愛い(*´ω`*)
容姿もそうですけど、なんか仕草とか、鞠也より弱い所とか…(*´ω`*)
これからは静珠ちゃんメインでお願いします!!
靴を舐めろ、と言う鞠也に、「お兄様の意地悪~!」と言いつつ、鍵がかかってて
開けられず、
もう1度言い直して去っていく静珠ちゃんが大変に可愛すぎた。
と、そんな所でかなこにブラジャー盗み疑惑。
カーテンの向こうで、たまたま聞いていただけなのに、なんたる冤罪。
なんか、来週は男子高に通いそうな雰囲気w
まあ、
静珠ちゃんがたくさん見れれば満足です!!
これから、たくさん出番増やしてください!!
↑すっかり静珠ファンになった人
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/675-91fbb691
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/789-7f5a0894
http://blog.seesaa.jp/tb/113961613
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902090001/ce57a/
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/44004441
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10206190967/a16f4a81
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b73d3fb7b5
17話、「夏時間」。
あの日以降、ただ生きてるだけ、の状態だった朋也。
結局、子育て放棄で全部早苗さんとおっさんに汐をまかせっきりだったんですね。
というか、
やっぱり渚いなくなっちゃったのか・・・・。
今でも信じられない。
あぁ、渚さえ生きていてくれれば、今頃はきっと…。
なんでこんな鬱展開にするんだ…。
これは気が晴れない。気が晴れないよ(´д`;)
そして、時は一気に5年後w
5年目で初めて、2人きりで接する朋也と汐。
汐、めちゃくちゃ渚に似ているw
朋也は、親というより、他人行儀。
渚が命を落としてまで産んだ子供に対し、どういう感情抱いてるんでしょうか。
5年間放っておきっぱなしなので、やっぱり
渚>>>>>>越えられない壁>>>>>汐
になってる気がします。
この状況を、渚がもし知り得たとしたら、ものすごく悲しむでしょうね・・・。
早苗さんもおっさんも帰ってこないので、
(どう考えても2人の策略ですがw)
汐と朋也、2人で旅行に行くことに。
汐もまた、渚に対してどう思っているのか・・・。そもそも、母親の事は、
早苗さんから聞かされているのかなあ?
その辺も気になるところで次回。
次週予告、早速うるさいガキを怒鳴りつけてる朋也を見て怯えきっている汐が可哀想。
本当の親子の絆、取り戻すんでしょうか。
でも、今の朋也の状況、朋也の父親とかなり似てる気がする。
朋也は自身で自覚あるのか??
それはともかく、
こんな悲惨な展開で、本当に満足で納得のいくハッピーエンド迎えられるのかが心配(´д`;)
今回の17話だって、見るのにとても勇気出したし…(´д`;)
渚がいないなんて、辛すぎる。もう見てらんないよー・゚・(ノД`)・゚・
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/43969603
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200902050003/a1398/
http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/tb.php/373-f19b01ce
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200902060000/b022b/
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10203783498/15aa9c6a
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/32f02770de
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10203718186/dd1a425a
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902060000/36847/
http://yaplog.jp/mikan1991/tb_ping/270
http://blog.seesaa.jp/tb/113887509
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/yurevy117mobius/tb/20090209/1234174186
5話、「禁断の匂い・乙女の秘蜜」 。
鞠也ナース服キタ━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
↑馬鹿
いや、反則だろあの可愛さ!w
最終兵器海産物とは、シュールストレミングかっ!!
あの、世界一臭いと評判の!
でも、ゴッドのお陰で華麗に処分終了。
Aパート、「禁断の匂い」は、桐さんとお友達になろう作戦。
かなこがクラス委員長にさせられ、困惑していると、
桐「私が副委員長になります」
「だって困っているのでしょう??」
床に落ちている消しゴムを拾ってくれたので、稲森さんがお礼を言うと、
桐「どうしてお礼を言うの?落ちたから拾っただけだから感謝されても…」
桐さん!お菓子食べない?!
桐「食べないわ」。
教科書見せてあげよう!
抜き打ちテストです。
っつかそのホモ雑誌はなんだw
日直の仕事変わってあげる!
桐「仕事をさぼるのはよくないわ」
一緒に帰ろう!
桐「不可能だわ」
桐さんが好きになりそうだ。
おもしろすぎる、この人w
Bパート、「乙女の秘蜜」は、ゴッドによる寮生の持込み品チェック。
黒歴史を愛するゴッドw
バーチャルボーイはOKなんだw
寮生、隠すために知恵搾りすぎ。
段ボールに細工とか、額縁に細工とか!
隠し方が上手くて高得点を獲得すれば、
禁止物でも持込みOKとかもはや意味わからん(^ω^;)
罰ゲーム、所持品没収+小学生の文集提出かっ
かなこ、意外にパティシエとかまともだ。
鞠也の住まい、ありえねー!
よくあるよね、お金持ちなキャラが無駄にあり得ないシステム作ったりとか。
鞠也、そしてやっぱり酷い事言うのね。
「俺とおまえは友達か?」
やっぱりこいつ腹立つわー。
↑最初と言ってる事違います
最後は、あの気持ち悪い生物を捨てて終了。
エンディング後、しっかり帰宅してましたけどねw
よーし!
来週は鞠也のミニスカを要求する!!
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200902020001/a0695/
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/43931015
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10201775196/801f27e7
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/bcfa644a45
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902020001/ef704/
16話、「白い闇」。
え?何?…渚??
嘘でしょ…嘘だよね?
これから、3人でたくさん幸せな時間を作っていくはずなのに…
汐と3人で、作っていくはずなのに…
でも、これが真実なら、あまりに残酷すぎる。
出会わなければ、の前に、子供を作らなければ、また結果は変わっていたはずなのに。
でも、もう時間は戻せない。
次回予告は、荒みきっている朋也の姿。
汐と2人、一体どう歩んでいくんでしょうか。
http://blog29taka.blog107.fc2.com/tb.php/611-ba8159a9
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/43899319
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10200064203/29964649
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1803913
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10200112327/e2f75a6d
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200901300000/bc263/
4話、「あるべき秩序が」。
冬馬が、南家にお邪魔するようになって益々男らしくなってきてしまった。
やっぱり冬馬にはぜひ女らしくなって欲しいね!
と思ったけど、何故に夏奈はジェントルマンにしたいのw
南家のトップは春香。
ではナンバー2は誰か??
と、雌雄を決すべく夏奈と千秋が戦いに…と、そこへ
アイアンクロー フロムキッチン対面式
やっぱり春香最強伝説。
是非とも春香は、恐い春香であってほしいと思いますw
冬馬が男らしくなってきたので、男として接するナツキ。
でも、怒られようとしたときには春香のエロ写真見せればおk!w
そして新キャラヒトミきた!!
声ーー!声ーー!!
あってなくね?
斎藤彩夏って誰?と思ってwiki先生に聞いてきたら、
結構いろんな作品出てるのね。
桜蘭高校ホスト部の光邦とか、桃華月憚のユーリカ…
それくらいしか見たことないけど。
ああ、久しぶりに桃華月憚見たいなあw
…っと、脇道にそれましたが、
Cパートは、やっぱりというか、
チャ~ラ~ラ~(←例の曲
保坂(・∀・)キタ!!
何で前全開なのw
湿気がー!
熱気がー!
水しぶきがー!
やっぱり気持ち悪いw
やっぱり面白いみなみけ3期。
でも、何か足りない…
そうだ!マコちゃんがまだ来てない!!
(゚д゚)クワッ!!
http://gray.ap.teacup.com/applet/semishigure/1542/7b823223/trackback