11話、「金色の闇」。
1クール終盤にさしかかり、やっとヤミ出てきたー!ヽ( ´ー`)ノ
声はヤッフフ~♪の方ですね、想像よりわりとシブめな感じですが、
よくあってると思いますた。
Aパート、いきなりザスティンとララが正座で向かい合って、
何するのかと思えば、お小遣い渡すだけかw
何気に可愛い封筒だし。
リトは買い物に行っている様子、美柑は頼み忘れているものに気付きました。
ザスティンか、ララか、どちらかが行くということで、
デビルーク式じゃんけん(?)
体全体でやる、あのじゃんけんはとても疲れそう^_^;
一方のリトは、買い物途中春菜とバッタリ。
もっと積極的になればいいのに(;^ω^)
春菜と別れ、たい焼きを買って帰る途中に…
ヤミキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
リトを殺そうと追い掛け回すヤミ。
壁突き破って出てくると事か、かなり動いてましたね。
ちょっと前までループさせて作画手抜きしてたスタッフ陣とは思えない。
ザスティンとヤミの戦いは、オチが電車にはねられる所がマンホールに落ちるようになってた。
まあこの辺はどっちでもいいですがw
校長の、エロ雑誌立ち読み中に上を見上げると、
ヤミパンチラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あり得ないジャミングがはられてましたが、DVDではしっかりパンチラしてくれそう(*´ω`)
御門先生も解説でしっかり登場、とりあえず出番あってよかったなw
ヤミとララとの戦いは、戦いというよりララが一方的に逃げて、姑息な道具を
使ってるだけな気がするw
原作に、本気でララとヤミが戦うエピソードがあって、
かなりかっこよかったのであの話もアニメでやって欲しいな。
DBZ状態だったし、今回よりかなりかっこいい戦いになりそう。
「たった一人でこの宇宙にいる孤独など…」
と、ヤミが語ったあたりのヤミの眼が!!ヤンデレEyeでわ!!w
ともあれ誤解が解けた3人、
とそこに依頼主のラコスポきた。
エロガーマを使った事に関してはGJ。
ララ全裸は修正入るとしても、
ヤミの服の消えっぷりにも修正入って欲しいと思うほうに一票。
ララの一瞬本気の攻撃に萌えますた。
ヤミも地球にとどまる事を宣言して終了。
ほぼ原作どおりで、面白かった。
やっぱりいらないことはしない方がいいと思う。
次週は体育祭。
おおお!唯の開脚!!
春菜のストレッチ!!
これは期待できそう。
ですが、
レンはいりません。
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10105876784/4bf1fbcf
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10106262385/b8a665c8
1クール終盤にさしかかり、やっとヤミ出てきたー!ヽ( ´ー`)ノ
声はヤッフフ~♪の方ですね、想像よりわりとシブめな感じですが、
よくあってると思いますた。
Aパート、いきなりザスティンとララが正座で向かい合って、
何するのかと思えば、お小遣い渡すだけかw
何気に可愛い封筒だし。
リトは買い物に行っている様子、美柑は頼み忘れているものに気付きました。
ザスティンか、ララか、どちらかが行くということで、
デビルーク式じゃんけん(?)
体全体でやる、あのじゃんけんはとても疲れそう^_^;
一方のリトは、買い物途中春菜とバッタリ。
もっと積極的になればいいのに(;^ω^)
春菜と別れ、たい焼きを買って帰る途中に…
ヤミキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
リトを殺そうと追い掛け回すヤミ。
壁突き破って出てくると事か、かなり動いてましたね。
ちょっと前までループさせて作画手抜きしてたスタッフ陣とは思えない。
ザスティンとヤミの戦いは、オチが電車にはねられる所がマンホールに落ちるようになってた。
まあこの辺はどっちでもいいですがw
校長の、エロ雑誌立ち読み中に上を見上げると、
ヤミパンチラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あり得ないジャミングがはられてましたが、DVDではしっかりパンチラしてくれそう(*´ω`)
御門先生も解説でしっかり登場、とりあえず出番あってよかったなw
ヤミとララとの戦いは、戦いというよりララが一方的に逃げて、姑息な道具を
使ってるだけな気がするw
原作に、本気でララとヤミが戦うエピソードがあって、
かなりかっこよかったのであの話もアニメでやって欲しいな。
DBZ状態だったし、今回よりかなりかっこいい戦いになりそう。
「たった一人でこの宇宙にいる孤独など…」
と、ヤミが語ったあたりのヤミの眼が!!ヤンデレEyeでわ!!w
ともあれ誤解が解けた3人、
とそこに依頼主のラコスポきた。
エロガーマを使った事に関してはGJ。
ララ全裸は修正入るとしても、
ヤミの服の消えっぷりにも修正入って欲しいと思うほうに一票。
ララの一瞬本気の攻撃に萌えますた。
ヤミも地球にとどまる事を宣言して終了。
ほぼ原作どおりで、面白かった。
やっぱりいらないことはしない方がいいと思う。
次週は体育祭。
おおお!唯の開脚!!
春菜のストレッチ!!
これは期待できそう。
ですが、
レンはいりません。
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10105876784/4bf1fbcf
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10106262385/b8a665c8
スポンサーサイト